東石(トーセキ)ブログ

6月 (2016年6月24日)

ブログの更新が滞ってしまってすみません。

 

あっという間に6月も残り1週となりました。

月日が流れるのは早いですね。

 

梅雨真っ只中で、ジメジメ・ベトベト・髪の毛クルクルの日々で心が憂鬱です…..笑

でも、この時期の雨のおかげで作物も元気になるし、

夏場の飲み水も確保するわけですから仕方ありません。

ただ、日本各地で土砂災害等も発生しているので、これ以上土砂崩れや大雨で洪水などの災害が起こらないことを願うばかりです。

 

今日、イギリスの国民投票も結果が出ました。

世界経済が大きく揺れています。

影響がかなり心配です。

 

 

 

さてさて、

6月に入ってから

 

「安衛法が改正になったけど、どう変わったの??」

「倉庫で保管できる洗浄剤・石化製品の量を増やしたい」

 

などのご相談を頂くことが増えています。

 

これらを解決するには、

安衛法の改正と消防法の保有数量のルール把握が必要になります。

 

 

製品と現場各々によって、アドバイスが変わりますので、ここでは一概に書くことはできません。

ただ、ほんの少しの工夫をするだけで

 

安衛法のルール改正も怖くありません!

また、保管可能量の増大も可能です!

 

 

お困りの方は、遠慮なくぜひご相談ください。

無料相談実施中です!